電話でのお問い合わせはこちら
受付時間は土日祝日を除く10:00〜12:00。電話番号は06-6674-5025です。

電話お問い合わせは、
以下のような場合におすすめです。

  • ・注文方法がわかりにくい。
  • ・書体や大きさの選び方が
    わからない。
  • ・納期についての確認。
お電話での受付時間外
メール等でのお問い合わせ

よくあるご質問(お問い合わせの前に)はコチラ
※時間帯によって電話が繋がりにくい場合がございます。
その場合、メールもしくは、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

お問い合わせ受付中

問い合わせをする

受付  10:00~
(土日祝日除く)

※時間帯によって電話が繋がりにくい場合がございます。その場合、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

印鑑通販は印鑑市場手書き文字館  > 印鑑とは  > 印鑑登録について

印鑑登録について

印鑑登録とは
印鑑登録は印鑑証明書を取得するために印鑑を役所に登録する作業のことです。では、早速印鑑を買ってきて、それを登録すれば良いのか?というとどんな印鑑でも良いというわけではありません。
ディスカウントショップや激安通販店で作成されるような、大量生産の印鑑はシャチハタなどの浸透印と同じように役所に認められません。
理由はその印鑑がそのひとだけのために作られた世界に1本だけの印鑑ではないからです。
車や家を買うような高額な買い物で必要となる印鑑が その辺の大量生産の激安通販店で販売されているものでは、危険が多すぎるからです。
印鑑市場手書き文字館では、世界に1本だけの貴方の印鑑を手書き文字で作成します。
印鑑登録の流れ
※手順や流れはその地域の役所によって異なる場合がございます。
本人申請・即日交付の場合
1.登録を受けようとする印鑑を持って本人が申請します。
2.窓口で運転免許証やパスポートなど、本人の写真を貼り付けた本人確認書類を提示していただければ、印鑑登録証を即時に発行してもらうことができます。
後日交付の場合
1.登録を受けようとする印鑑を持って本人が申請します。
2.印鑑の登録を申請されますと、文書による照会が行われます。照会書(回答書)を送付した日から1ヶ月以内に回答書と登録印鑑を申請された窓口サービス課へ持参します。
3.回答書の提出時、健康保険証や年金手帳など、登録者本人を確認できる書類(原本)が必要となります。
代理人申請
1.印鑑登録のための印鑑と、委任状や代理権授与通知書など「委任の旨を証する書面」及び代理人ご自身の印鑑(ゴム印不可)を持って申請します。
2.印鑑登録を申請されると、登録者あてに文書による照会が行われます。申請日より1ヶ月以内に、回答書と登録印鑑を申請された窓口サービス課へ持参します。

印鑑の登録方法

方法 詳細・必要物
本人 印鑑登録する印鑑と身分証明書と登録費用(一件につき300円ぐらい)が必要となります。
費用はその地域の役所によって異なります。
代理人 印鑑登録する印鑑と身分証明書と登録費用(一件につき300円ぐらい)が必要となります。
費用はその地域の役所によって異なります。
それ以外に委任状や代理権授与通知書など「委任の旨を証する書面」及び代理人ご自身の印鑑(ゴム印不可)が必要となります。

印鑑証明の受取り方

印鑑登録の際に
印鑑登録の際に、取得した「印鑑登録証」または「印鑑登録カード」 を持参して市町村の窓口で申請します。
費用は数百円程度で発行することができます。
印鑑登録を済ませていても
印鑑登録を済ませていても「印鑑登録証」または「印鑑登録カード」を 持参しなければ、印鑑登録証明書は発行してもらえませんのでご注意ください。
本人ではない代理人による印鑑証明書取得の申請も印鑑登録のように面倒な委任状等は必要ではありません。印鑑登録カードさせあれば、発行可能です。
※その地域の役所によって対応が異なる場合もございます。

会社用印鑑

印鑑の知識

  • ■印鑑登録について

    どんな印鑑でも印鑑登録をして実印として使えるわけではありません。大きすぎる印鑑や小さすぎる印鑑もNGですし、材質によっても不可となる場合があります。詳しくはこちら

  • ■作成可能な文字数について

    基本的に印鑑市場手書き文字館では作成する彫刻印鑑の文字は全て手書き文字で作成するため、物理的に可能な文字数であれば、どのような文字でも書くことができます。
    但し、狭いスペースに詰め込み過ぎると線が細くなりすぎたりして、彫刻に耐えれなくなります。
    文字数は漢字やひらがななど組み合わせる文字によって異なります。

  • ■紛失したので前と同じ印鑑が欲しい場合

    実印や銀行印に使う彫刻印鑑は、同じものを作ることはできません。
    そのため紛失した際は、新しい印鑑を作り必ず再登録の必要があります。
    実印や銀行印にゴム印等の同じものがいくらでもできるような印鑑が登録不可の理由はそこにあります。

  • ■印鑑の文字が何と書いてあるか読みにくい

    特に実印では「印相体」という現代文字と一見異なる形状を持つ書体が好まれますが、特に印相体が読みにくいのは当然です。
    読みにくいからこそ、印影を第3者が見ても一目で何と書いてあるか判りにくく、防犯性に優れていると言われています。

  • ■同じ名称の印鑑でもお店によって、どうして価格が違うの?

    それは、材質も微妙に異なる場合もありますが、基本的には作成方式によって価格は異なるからです。
    大量生産の激安店では、作成にかける時間や人員を割くことができません。
    印鑑市場手書き文字館では少々価格は高くなりますが、文字の作成から手書き文字で作成し、美しい文字でこの世に1本だけの安全な印鑑を作ることに努めています。

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031